10-48のオンラインコースを楽しんでいただくために
Effective date: 2021.04
このたびは10-48のオンラインコースにご興味いただき誠にありがとうございます。本ウェブサイト上で提供するサービス(以下、「本サービス」といいます。)を楽しんでいただくために知っていただきたいことをご案内いたします。

1ユーザ(メールアドレス)につき1アカウント
- 本サービスはオンライン会員システム「Kajabi」を使用し提供しております。
- パソコンブラウザにて本サイトにログインしていただきご受講が可能となっております。
- また、「Kajabi」スマホアプリにて本サービスの受講も可能です。
ご購入者様ご対象のウェビナー開催
ご購入者様だけにご案内する特別ウェビナーも開催。
会員ページにログインしてご案内がご確認いただけます。制作でお困りのことはありませんか。ウェビナー時に直接ご質問ください。

みんなで「一緒に」視聴もオフライン・非営利に限り可
-
本サービスは個人利用・非営利に限り「一つの画面を皆で視聴」してご家族やご友人等のグループでの「オフライン」でのワークショップに活用していただくことができます。
- パソコン(スマホアプリ)からTV等モニタに映し出した画面を皆が視聴することも許可いたしております。
- ただし、教育機関や集客し教材として本サービスを使用の場合、は非営利ではなく営利に該当します。営利目的でご利用希望の場合は専用の「サブスクリプションプラン(年間契約・要お問合わせ)」をご利用ください。
- オフラインでのグループワークショップとは「個人利用・非営利で対面であること、つまり一つの会場にて行うワークショップ」のことを指します。
- 営利目的は「お客様自身で集客・賃金を徴収し、本サービスを使用したワークショップ開催」を指します。また再販は禁止行為としております。

Q.オフライングループのメンバーが家でやってみたくなった時は?
ご友人などオフライングループ内のメンバーがご自宅で自習したいとのお申し出がありましたら、ぜひ本サイトをご紹介ください。
「買い切り型の教材購入」や「サブスクリプションプラン」もございます。
以下のことを守ってご利用ください

メールアドレスの共有は禁止です
-
プライバシーの観点から決してオフライングループ内で共有のメールアドレスを使用しないでください。
- また、本サービスは1ユーザー1メールアドレスのご利用となっております。

オンラインミーティングソフトの画面共有を使って動画を視聴することは禁止です
-
個人的利用であっても「オンライン」上で本サービス教材を画面共有等で共有することは禁止いたします。
- なおオンライングループ内で本教材を使用したい場合は、メンバーお一人づつ「教材購入」や「サブスクリプションプラン」をご購入ください。

パソコンの画面収録ソフトやビデオカメラで本サービス動画を録画配信をすることは禁止です
この行為を行なった場合、当方は窃盗とみなします。とても厳しいですが、くれぐれもこういった行為が無いようよろしくお願いいたします。
みなさまに謄写版を体験していただきたく皆で楽しめるようオンラインコースを考えました。
どうぞよろしく願いいたします。
さぁ、いっしょに楽しみましょう!
お問い合わせ
この「10-48のオンラインコースを楽しんでいただくために」に関するご質問がございましたら、当社までご連絡ください。
- メール: [email protected]
- お問い合わせページ: https://10-48.net/contact/
- 住所: 〒187-0011 東京都小平市鈴木町1-30-95 Atelier10-48